| Home |
2009.04.05
折り紙本とプラモ
春休みってあっという間ですね。
娘が春休みに何をして遊んでいたかというと、
折り紙特訓&工作&お絵かき&読書(主に漫画)。
娘は折り紙が苦手。
かわいいきれいなおりがみ
ずいぶん前に買ったこの折り紙の本。そろそろ適応する年齢に達したんだけどまるで折れません。確かに私が見てもちょっと難しいのです。
たのしい!おりがみ
なので、これ、買いました。レビューを見ると幼稚園生ぐらいの子が折れたなんて書いてあるけど、娘にはまだ難しいようです。どうやら折り方の絵をみてもピンとこないみたいです。1年生でならう算数の図形関係の問題もボロボロだったから、図形の認識力が不足しているのかもしれません。でも「かわいいきれいなおりがみ」よりは簡単で娘は喜んでいましたよ。真っ先に折ったのが「おっとせい」なんだけど(笑)。
折り紙は苦手だけど、プラモは得意みたいですよ。
タママが持っているパーツは以前つくったケロロのものです。
プラモの作り方の図解はよく理解できるらしい・・・。
ニッパーで切り取らなくてはいけないパーツ3つほどを切ってやったぐらいで、後は全部自分で作ってました。ケロロ軍曹のプラモデルももう3つ目なので慣れたもんです。
そんなこんなで春休みは過ぎていくのでした。
明日は始業式。2年生も頑張ってくれよ。

バンダイ 【プラモデル】 ケロロ軍曹プラモコレクション No.20 タママ足軽兵
娘が春休みに何をして遊んでいたかというと、
折り紙特訓&工作&お絵かき&読書(主に漫画)。
娘は折り紙が苦手。

ずいぶん前に買ったこの折り紙の本。そろそろ適応する年齢に達したんだけどまるで折れません。確かに私が見てもちょっと難しいのです。

なので、これ、買いました。レビューを見ると幼稚園生ぐらいの子が折れたなんて書いてあるけど、娘にはまだ難しいようです。どうやら折り方の絵をみてもピンとこないみたいです。1年生でならう算数の図形関係の問題もボロボロだったから、図形の認識力が不足しているのかもしれません。でも「かわいいきれいなおりがみ」よりは簡単で娘は喜んでいましたよ。真っ先に折ったのが「おっとせい」なんだけど(笑)。
折り紙は苦手だけど、プラモは得意みたいですよ。

プラモの作り方の図解はよく理解できるらしい・・・。
ニッパーで切り取らなくてはいけないパーツ3つほどを切ってやったぐらいで、後は全部自分で作ってました。ケロロ軍曹のプラモデルももう3つ目なので慣れたもんです。
そんなこんなで春休みは過ぎていくのでした。
明日は始業式。2年生も頑張ってくれよ。

バンダイ 【プラモデル】 ケロロ軍曹プラモコレクション No.20 タママ足軽兵
スポンサーサイト
| Home |